わが家のオリーブ
レッチーノとルッカ
適期ではないのですが、鉢が小さくて倒れやすいので鉢増ししました
ルッカは樹形が悪いので、弱剪定も行いました
レッチーノ

元気に育っています
樹形はきれいだけど、1本中を向いた枝があるのでそこだけ剪定します
ルッカ

樹形があまり良くなく、少し葉っぱが黄色くなっています
伸びすぎてる枝を剪定してコンパクトにします
鉢と土
鉢


お気に入りのグロウコンテナ
24型のグリーンです
土


今回はオリーブの土を使ってみました
水はけを良くするためと、かさ増しのために赤玉土も加えます
植え付け

まず、鉢底石をネットに入れたものを敷きます

オリーブの土に赤玉土の小粒
元肥にマグァンプK、防虫にオルトランも入れます
剪定
ルッカ

横に大きく広がっているので強い風が吹くと倒れてしまいます
主軸もだんだん斜めになってしまっていたので植え替える際にまっすぐに戻しました
中央で交差している枝と横に伸びすぎている枝を剪定します

だいぶコンパクトになりました
レッチーノ

樹形はきれいなので内側に向いている枝だけ剪定します

少しすっきりしました
さいごに
玄関先にシンボルツリーとして買ったオリーブ
できれば実も収穫できたらいいなと思って種類の違う2本の苗を植えました。
まだ小さいので実が付くには時間がかかりそうだけど、元気に育って欲しいと思います。
コメント