今回はSOY RICHを使ってオートミール入りの甘酒を作ります
白米を混ぜて作った事はあるのですが、オートミールを入れるのは初めてです
米麹だけで作るより、甘みが増して美味しくなるようなので楽しみです
材料

いつもの業務スーパーの米麹
オートミールも業務スーパーで購入したものです
水は合計600cc加えました
発酵モード

オートミール50g

レンジで 700W 1分 加熱します

水100cc加え混ぜます
よく混ぜて滑らかにしておきます
また、水を入れる事で温度を下げます
熱すぎると発酵がうまくいきません

SOY RICH に入れます

米麹200g水500cc加え
よく混ぜます

発酵モードで調理開始です
8時間かかります

8時間後 発酵が終わりました

麹は柔らかくなっていますが
つぶつぶが気になります
ジュースモード

ジュースモードを選択し
なめらかな甘酒にします

つぶつぶがなくなり
さらっとした甘酒になりました

煮沸消毒した容器に入れて冷蔵庫で保存します
完成

出来上がった甘酒を飲んでみます
カップに半量入れてお湯を注ぎます

温かい甘酒の完成です
感想
美味しい甘酒が出来上がりました。
米麹だけで作るよりも甘みが増して美味しいです。
オートミールを入れる事で食物繊維も摂取できます。
お湯を足してホットで、暑い時期は氷を足してアイスで飲んでも美味しいと思います。
お砂糖の代わりに料理にも使います。
SOYRICHを使うと発酵してからジュースモードで滑らかにすることができるのでとても便利です。
栄養たっぷりで美味しい、オートミール入り甘酒
是非試してみて下さい。
コメント